サッカー・ブラジルに敗れる!

Tom_maS

2012年10月17日 09:50

おはようございます/こんにちは。

さて昨日のサッカー。
日本代表vsブラジル代表の親善試合。
結果をご存じ方も多いと思いますが、0-4で敗れました。
敗因を一つだけ上げれば、「実力」ということでしょう。

ただ気になったことが幾つか有ります。
1つ目。日本には、落ち着きを作り出す選手がいなかった。
2つ目。試合全体の流れに対して、チェンジ・オブ・ペースができなかった。
この2つは、互いに関係しています。
全体的にプレーが一本調子に感じました。
試合に落ち着きを作るのは、とても大切な事です。
強い相手に押されながらも、落ち着きを作る選手。
今後、そういった選手が現れることを期待します。

それから、3つ目。多くの日本選手が、普段の自分たちのプレーを目指したこと。
親善試合ですし、結果を気にせず、実力差を知るため、
あえて自分たちのプレースタイルを変えなかった、というのなら分かります。
しかし、強者に対してプレースタイルを変えることは恥ずかしいことではありません。
それも、サッカーの内です。
もっと広く、スポーツや勝負の内と言っても過言でないと思います。
その辺りについて、ナイーブである必要は無いと思います。

以上、偉そうなことを言いました
違う意見の方も多いでしょうが、ご勘弁願いますm(_ _)m

最後に、遠藤選手の日本代表キャップ数が歴代単独1位(123)となりました。
試合結果とは関係なく、素晴らしいことだと思います。
おめでとうございます!


ボールの競り合いをする吉田とブラジルのエース・ネイマール
© Goal.com


トゥーキックによる先制ゴールを喜ぶ5番パウリーニョ。日本17番はキャプテン長谷部。
© Getty Images


10番オスカルがドリブルから11番ネイマールにパスを送る。
15番は今野。奥の7番は遠藤。
© Getty Images

詳しくは、Goal.com 日本 またはスポーツナビからどうぞ。

*** *** ***
さて、雲が広がった朝。風が強いですね。
それでも台風21号は、やや逸れました。
沖縄本島地方が、暴風域に入る恐れは低くなりました。一安心です。
詳しくは、tenki.jp 天気をもっと楽しくするを御覧下さい。
では今日も楽しく過ごしましょう。
ご機嫌よう!

長文にお付き合い下さり、ありがとうございましたm(_ _)m

関連記事