てぃーだブログ › Try Something New ! › ランニング › 沖縄マラソン2015

2015年02月16日

沖縄マラソン2015

第23回2015沖縄マラソン
2015年2月15日
フルマラソン2回目

タイム:4: 38' 48"
    (ネットタイム4: 27' 48")
    (中間通過タイム2: 21' 03")
順位:2022位(暫定)

通過タイム (5 km ラップ)
 5 km 0: 42' 03"
10 km 1: 14' 32" (32' 29")
15 km 1: 45' 14" (30' 42")
20 km 2: 14' 23" (29' 09")
25 km 2: 44' 47" (30' 24")
30 km 3: 17' 08" (32' 21")
35 km 3: 48' 50" (31' 42")
40 km 4: 24' 35" (35' 45")

練習不足。
実力の割に前半のペースが速かった。そのため後半は脚が持たなかった。
特に35 km 以降はボロボロ。何とかゴールにたどり着いた。
良かった点は,エイドと応援の皆さんにありがとうと言えたこと。
その心のゆとりが持てたのは,初マラソン(那覇マラソン2014)から成長。

沖縄マラソンは,5 km 毎のタイムが出てくれるのが嬉しい。
5 km か10 km 毎の順位も出てくれると,さらに嬉しいです!

沖縄マラソン2015

スタート前。
私はG ブロックからのスタート。
ナンバ-10000 以降のブロック。ということで,スタ-ト順位は10,000位くらい。
沖縄マラソン2015

号砲が鳴りました。と言っても走りだすのはまだ先です。
沖縄マラソン2015
10分後くらいにスタートした。スタート直後に息子とタッチ成功!
ゴール直前にもタッチできました\(^^)/


ミストシャワーにかかった15 km 以降、寒くなって鳥肌 (>_<)
やっぱりミストシャワーは避けなくては。。。
知花交差点で豚汁をもらって温まりました。これで持ち直しました。
豚汁を渡してくれたおじさん,本当にありがとうございました m(_ _)m
それから,うるま市でもらったシュークリーム美味しかったです!
後半はフラフラであまり記憶が無いのですが,
「乾燥梅干し食べて完走!」の看板に元気がでました。

今後の練習
2 時間ジョグ取り入れる(後半でも脚が持つように)。
補強運動を増やす(体幹を鍛える)。
ケガをしない身体を作る。
それでもケガをしたら,ウォーキングする。


最後にあらためて
私設エイド&オフィシャルエイドの皆様,応援の皆様,関係者の皆様
ミズノランニング教室の皆様
気持よく走れました。ありがとうございましたm(_ _)m



同じカテゴリー(ランニング)の記事
ラン日誌47週
ラン日誌47週(2015-03-09 08:44)

ラン日誌46週
ラン日誌46週(2015-03-02 08:36)

ラン日誌45週
ラン日誌45週(2015-02-23 08:38)


Posted by Tom_maS at 12:12│Comments(0)ランニング
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。